格安ハイエンドが売りのPOCOがフラッグシップ「F」シリーズの最新機種を3/27に新発売!格安ながら高価格帯フラッグシップ顔負けの性能を魅せる!

スマホ
この記事は約4分で読めます。

Xiaomi傘下のPOCOが、Fシリーズの後継機種を発表&発売しました!今回は正統進化したF7 Proと、新たに加わったF7 Ultraの二機種がラインナップしています。10万円台でSnapdragon 8 Elite搭載の端末をゲットできるUltraが注目されていますが、7万円を切る価格でSnapdragon 8 Gen 3搭載というぶっ飛んだ価格設定のProも視野に入れるべきだと筆者は感じています!8 Gen 3の処理能力で最も重いゲームの最高設定も行けちゃうくらいなので、私がおすすめするのはProです!

POCO F7 Seriesの性能比較!

共通仕様

  • OS: Xiaomi HyperOS 2(Android 15ベース)
  • ディスプレイ:
    • 6.67インチ 2K AMOLEDディスプレイ
    • 解像度: 3,200 x 1,440ピクセル
    • リフレッシュレート: 120Hz
    • ピーク輝度: 3,200ニト
    • ピクセル密度: 526 PPI
    • 保護: POCO Shield Glass(Corning Gorilla Glass 7i相当)
  • 防水・防塵: IP68
  • 指紋認証: 超音波式指紋センサー(3D指紋情報記録でセキュリティ向上)
  • 冷却システム: 3DデュアルチャンネルIceLoopシステム(SoCとカメラ用の専用熱ループで効率的な熱放散)
  • AI機能:
    • POCO AISP(CPU、GPU、NPU、ISPを統合し、計算写真処理を強化)
    • 30以上のユーザーシナリオをAIが識別し、温度制御を最適化
  • その他:
    • 12個の温度センサー搭載
    • タッチ感度向上(水、油、汚れ、グローブ着用時でもスムーズな操作が可能)
各性能\機種名POCO F7 ProPOCO F7 Ultra
価格12/256 69,980円、12/512 79,980円12/256 99,980円、16/512 109,800円
SoC / AntutuSnapdragon 8 Gen 3 / 200万超Snapdragon 8 Elite / 280万超
メモリ/ストレージ12/256、12/51212/256、16/512
リアカメラ50MPメイン、8MP超広角50MPメイン、50MP2.5倍望遠、32MP 超広角
フロントカメラ20MP32MP
バッテリー6000mAh5300mAh
充電90W有線高速充電120W有線高速充電、50Wワイヤレス充電
サイズ160.26 x 74.95 x 8.12 mm160.26 x 74.95 x 8.39 mm
重さ206g212g
その他WildBoost Optimization 4.0WildBoost Optimization 4.0
VisionBoost D7チップセット搭載

キャンペーン情報

購入特典の一つとして、4月15日までに購入するとXiaomiの165Wモバイルバッテリー(10,000mAh)をプレゼントする企画が行われています。Xiaomi公式ストア以外での購入は、別途応募が必要になります。

まとめ

POCO F7 Proは前モデルから正統進化したモデルで、コストパフォーマンスが非常に高いとユーザーから好評です。グローバル版よりも日本での価格が約1万円安い点も注目されています!

POCO F7 UltraはPOCO初の「Ultra」モデルとして、Snapdragon 8 Eliteを搭載し、ゲーミング性能やカメラ性能が特に強化されています。ROG Phone 9 ProやREDMAGIC 10 Proと同等の性能を持ち、「ゲーミングキラー端末」とも評価されています!ただし、「ゲーミング性能だけに特化して、他社の格安ゲーミングスマホとの価格の差を広げてほしかった」などの声も上がっています。コスパが高いのは明らかにF7 Proといえるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました